抗菌性軟質フィルム(酸化亜鉛(ZnO)系)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みで高い評価を受けている韓国で、新型コロナウイルス対策として広く利用されているフィルムです。
各種評価試験で安全性が確認されている材料を使用し、細菌が付着した直後から効果を発揮します。
用途
・レジのタッチパネル(スーパー、コンビニなど)
・ATMのタッチパネル(銀行など)
・エレベーターボタンパネル
・正面ドアのセキュリティボタン、アパートおよび建物のドアロック
・公共の建物のドアハンドル
・ショッピングセンターと食料品店のカートハンドル
・公共スペースの照明スイッチ
・トイレ(トイレレバー)
・各種電子機器
・ドアノブ
・テーブル
・手すり
・デスク・カウンター
・ケース・カバー 等、人がよく触れる箇所
使用方法
- 貼り付ける面を拭いて、ほこりや破片を取り除いてください。
- 貼り付ける面の大きさ・形状に合わせて抗菌フィルムを適切なサイズにカットします。
- 抗菌フィルムを両面テープを貼り付ける、または吊り下げます。
使用方法
- 韓国でコロナウィルス対策に使用された事例多数。
- 人体に優しい酸化亜鉛系抗菌フィルム
(化粧品や医療品の原料となる亜鉛系軟膏、スターチを利用)。
- 安定した長期にわたる広いスペクトラムの抗菌性。
- 白色顔料、加硫促進剤、触媒、電子写真技術を統合した製法。
- 高い透明性。
- ナノ粒子による滑らかな表面。
- 両面抗菌性
- 延伸性がなくカール状になりにくく張付けが容易。
- 厚さ0.1mm のシートは平面部への張付けを推奨。
- 厚さ0.05mm のシートは局面のある個所への取付を推奨。
酸化亜鉛系フィルムの働き
- 病原菌を連続的に不活化し繁殖を抑制します。
- 外部からの摩擦などの物理的ストレスや加湿・乾燥の変化に耐え長期間の抗菌性を保持します。
- 抗菌セル自身に再活性機能があり長期間の抗菌性の維持を図ります。
商品一覧
商品番号 |
形状 |
厚さ(mm) |
寸法 (幅 x 長さ) |
抗菌性 |
片面のり |
重量 (kg) |
AMF-050-4010 |
ロール |
0.05 |
40 cm x 10 m |
両面 |
なし |
0.5 |
AMF-100-4010 |
ロール |
0.1 |
40 cm x 10 m |
両面 |
なし |
0.9 |
AMF-050-4030 |
ロール |
0.05 |
40 cm x 30 m |
両面 |
なし |
1.6 |
AMF-100-4030 |
ロール |
0.1 |
40 cm x 30 m |
両面 |
なし |
2.7 |
※送料(税別):ロール1本当り: 北海道¥1,200、 本州 ¥1,100、 四国 ¥1,200、 九州¥1,200、 沖縄¥1,700
※合計 2万円以上(税抜)お買い上げで送料無料
仕様
成分・材料 |
酸化亜鉛等、ポリプロピレンフィルム |
フィルムの厚さ |
0.05 mm 及び 0.1 mm |
表面 |
ナノ粒子により滑らか |
抗菌活性値(R)
|
5.6 以上(5で菌の死滅率99.999%以上) JIS Z2801 準拠 ・大腸菌:6.8 ・黄色ブドウ球菌:6.1 ・サルモネラ・ティフィムリウム:5.6 ・肺炎桿菌:6.1
|
安全性
|
・米国FDA(アメリカ食品医薬品局)で安全とされる材料のみを使用 ・RoSH指令の重金属、PBB/PBDE等を含まず ・食品容器・包装材料としての安全性合格(於韓国)
|
抗菌性を持つ面 |
両面
|
水濡れ |
OK。屋外使用OK。温度、湿度に影響を受けません。
|
透明性 |
高 |
カール性 |
カールしにくく容易な張付 |
抗菌性の持続 |
・定期的貼り替え不要 ※汚れの付着等を考慮して1~2年程度での貼り替えを推奨。 ・水拭きOK
|
各種試験成績書
1. 抗菌性能
KTR(韓国化学融合試験研究院)による
JIS Z 2801 2012 準用
結果:上記仕様参照
抗菌性の判定:
・抗菌活性値(R) 2 以上で抗菌効果(99%以上の菌の死滅率) があるとされる
・抗菌活性値 5 以上は99.999%以上の菌の死滅率
2. 食品容器・包装材料の安全性
KCL(韓国建設生活環境試験研究院)による

韓国規準
結果:mg/L
・過マンガン酸カリウム消費量: 1<10
・蒸発残留物 4% 酢酸: 9<30
・蒸発残留物 水: 2<30
・蒸発残留物 n-ヘプタン: 10<150
・鉛, 1-ヘキセン4%酢酸, 1-ヘキセン水, 1-ヘキセン n-ヘプタン, 1-オクテン 4%酢酸, 1-オクテン 水, 1-オクテン n-ヘプタン :不検出
判定:合格
3. 有害物室の含有
SGS(Société Générale de Surveillance SA) による
RosH 指令他
結果:
・ 重金属(Cd, Pb, Hg, Cr VI, Sb, As, Ba, Cr, Se):不検出
・PBB/PBDE(1〜10 ブロモビフェニル,1〜10 ブロモジフェニルエーテル):不検出
・その他(ビスフェノールA, ホルムアルデヒド,パーフルオロオクタン酸, パーフルオロオクタンスルホン酸):不検出
ご使用時の注意
機能と効果について
- 本製品は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。また、医療品や医療機器などの医療を目的としたものではありません。
- 抗菌性能は、全ての菌に対して発現するものではありません。
- 抗菌性能は、医療機関による試験結果であり、実際の使用状況により異なる場合があります。
- 本品は、ウイルスや細菌による感染を完全に防ぐものではありません。抗菌効果は本品の表面に付着した菌に対して発現するものであり、感染予防を保証するものではありません。
使用上の注意
- 抗菌フィルを定期的に取り換える必要はありません。
- 抗菌フィルムが破れるなどのダメージを受けた場合は速やかに交換してください。
- 屋外で使用できます。
- 火気のそばでは、使用しないでください。
- 抗菌効果は本品の表面に付着した菌に対して発現します。本品の表面が汚れた場合は菌との接触の妨げとなり、効果が発現しない場合がありますので、汚れは拭き取ってください。
- 効果的にお使いいただくために、本品の表面が汚れた場合は、表面を水拭きなどでよく拭き取りご使用ください。
- 水に濡れた場合は、水気を拭き取ってください。
- テープ状にして巻き付ける場合、剥がれの原因となりますので重ね貼りは避けてください。
- 清潔な場所で保管してください。