安全基準を保ち5割コスト削減

改正石綿則対応

集じん式垂直グラインダー工法

“外壁アスベストの除去に対応”

この工法は、外壁アスベスト除去の再塗装工事で利用いただいています。
当工法が採用される背景は、①安全に ②コストを削減し ③地元企業が使用できることからです。
工具を複数種類用意しているため、対象箇所に応じて使い分けできます。

まずはお気軽に
お問い合わせください

こんなお困りありませんか?

外壁のアスベスト除去が必要だが、コストを抑えたい。→コスト削減実績あります
地元の企業が使用できる工法が良い→講習等不要ですので、地元の企業様でもすぐにお使いいただけます。

導入のメリット、強み

安全性 作業環境での粉じん濃度 0.05mg/m3以下を達成可能
経済性 コスト削減可能 (4~5割削減の実績あり)
経済性•地元への貢献 施工可能な業者が多数 地元企業が使用できる

作業環境での粉じん濃度
0.05mg/㎥以下を達成可能

集じん式垂直グラインダー(ロトピーン) は、改正石綿則に対応した工法とされています。
湿潤化は施工方法として謳われていますが、それ以外の工法が使えないというものではありません。
石綿則(改正前/改正後)の第六条のただし書きにより、実際の現場の状況を考慮して複数の工法から法律の主旨に沿った、現実的な工法を採用することが認められています。

コスト削減可能
(4〜5割削減の実績あり)

他の工法よりも4~5 割ほど、コスト削減の実績があります。

施工可能な業者が多数
地元企業が使用できる

技術講習が不要なので、多くの業者で施工が可能です。
機器使用において、 特定の協会に加入して技術講習を受けるなどの条件はありません。
通常のディスクグラインダーやエアー駆動ツールを使い慣れている方であれば、すぐに使いこなすことができます

※納品時に使い方をご説明いたします。
地元の施工会社や多くの業者で施工が可能です。

まずはお気軽に
お問い合わせください

導入の流れ

試験施工でお試しいただいてから本施工についてご検討いただけますので、安心してご検討いただけます。

お問い合わせ
WEB/メールから、お気軽にお問い合わせください
試験施⼯のお⾒積書
の作成・提出
試験施⼯の⾯積に応じて、お⾒積書を作成し、提出します。
試験施⼯実施
弊社から社員が⽴ち合いし、機器の使い⽅等を施⼯会社様にご説明します。
評価/ご検討
試験施⼯での結果を評価していただき、本施⼯についてご検討いただきます。

導入事例

【導入事例】【自治体名】北海道士別市【住所】〒095-8686 北海道士別市東6条4丁目1番地

【導入事例】
【自治体名】北海道士別市
【住所】〒095-8686 北海道士別市東6条4丁目1番地

安全基準を保ち、地元での請負業者による施工のままコスト削減を実現

【実績】
・東京都 文京区 某中学校・外壁改修工事
・山形県 山形市 某社寮
・北海道 士別市 外壁改修工事
・鹿児島県 大島郡大和村 公営住宅改修工事
・埼玉県入間市 水道局解体工事
・大阪府 某老人ホーム工事

集じん式垂直グラインダー(ロトピーン)⼯法の導入を
ご検討、お悩みの方

まずはお気軽に
お問い合わせください