U字つり墜落制止用器具の正しい使い方と注意点
U字つり墜落制止用器具の一般的な使い方と注意点について説明します。
※ここでは一般的なU字つり墜落制止用器具の使い方と注意点について説明しており、製品によって異なる場合があります。詳細は製品の取扱説明書をご参照ください。
1.使用前に行うこと
1)作業を始める前に、リスクアセスメント(注)を実施します。
注)リスクアセスメントとは、リスク特定、リスク分析、リスク評価の3つのステップで職場にひそむ危険性や有害性を発見し、これらを除去、低減するためのプロセスです。労働安全衛生法第28条の2により、努力義務化されています。
参考URL:中央労働災害防止協会
2)U字つり墜落制止用器具の状態を点検します。使用前点検は、必ず各製品の取扱説明書をご確認のうえ行ってください。
2.着用
1)U字つり墜落制止用器具の胴ベルトを腰骨に固定します。腰骨よりも高い位置に固定してしまうと、墜落時に腹部等にダメージを与え、内臓を損傷するおそれがあります。腰骨よりも低い位置に固定すると、U字つり墜落制止用器具からすっぽり抜けてしまうおそれがあります。
2)U字つり墜落制止用器具をバックルで締めて固定します。締める強さは、親指が入るぐらいが目安です。
3)D環が身体の横、あるいは斜めうしろにくるように墜落制止用器具を固定します。D環が身体の前にくると、墜落発生時に腹部が上になってしまい、身体に非常に大きな衝撃を加えることになってしまいます。
3.接続
U字つり墜落制止用器具を電柱や鉄塔などに回してかけるとき、ランヤードを腰よりも高い位置にかけ、フックをD環に接続します。ランヤードが滑り落ちないように、電柱や鉄塔の突起物にひっかけます。
4.二丁掛け(ダブルランヤード)
U字つり状態での昇降の際、どうしてもフックの掛け替えが必要な場合があります。このように無胴綱状態で墜落を防止できない状態になるケースをなくすための対策が、二丁掛け(ダブルランヤード)です。
二丁掛け用のランヤードを使用し、常にどちらかのフックが掛かっている状態を保持することで、フック掛け替え時の墜落を防止することができます。
5.使用後
使用後は下記の点に注意し保管してください。
汚れた場合:乾いた布や水分を含ませた布、刺激の少ない洗剤、あるいは水で汚れを落とします。
上記以外の場合:直射日光を避け、できるだけ涼しく乾燥した場所に保管します。
<墜落発生後の注意点>
万が一墜落が発生した場合は、作業員を救助後、墜落制止用器具を取り外して使用を中止します。
注)一度でも墜落の衝撃を受けた墜落制止用器具は、通常の強度を損なって可能性があります。
<異常時>
点検の結果、墜落制止用器具に何らかの不具合が発生している場合、墜落制止用器具の使用を中止します。
[墜落制止用器具の使用前点検リスト]
注)下記点検内容は、一般的なものであり、詳細は製品の取扱説明書をご確認ください。
<使用時に特に注意を必要とする環境>
- 海上や海岸地域での使用
- 土砂等が付着しやすい環境下での使用
- 酸やアルカリが付着する可能性がある環境下での使用
- 鋭利なエッジのある環境
<フルハーネス型墜落制止用器具について>
弊社で取り扱いをしているフルハーネス型墜落制止用器具は、墜落防止に特化した世界最大メーカーの製品です。 製品には以下の特徴があります。
- 米国の規格に適合
- 高い品質(快適さ、動きやすさ、使いやすさ)