通路や屋上など高所での作業時の
墜落の危険をなくします!

屋上・屋根、天井、壁等の作業の墜落防止に最適 常設水平親綱
(HLL)

  • 高い安全性

  • 現場に最適なご提案

  • 欧米の
    各種規格に
    適合

常設用 墜落防止水平親綱
HLLとは?

常設用 墜落防止水平親綱システムHLLは、壁面や足元、あるいは頭上、屋根にワイヤーケーブルを設置し、ユーザーのランヤードをケーブル上を走るスライダー(安全器)に接続して、ユーザーの墜落を防ぐシステムです。 人の墜落防止専用に開発された墜落防止システムで、墜落距離、墜落時の人体への衝撃と屋根への衝撃ついて欧米の安全規格に適合(注:日本には同様の規格が存在しません)する設計で、ユーザーの安全と作業性、屋根への墜落時の衝撃緩和に貢献します。※米国規格は、見積書ご提出までに時間がかかる可能性がございます。 常設用 墜落防止水平親綱HLLは、安全性と設置する構造物への負荷を軽減するデザインで、新設の建物だけでなく、既存の建物への設置も可能です。

墜落防止なら、
ティー・アイ・トレーディング

墜落防止用商品・墜落制止用器具の
導入をご検討、お悩みの方へ

まずはお気軽に
お問い合わせください

高所での作業時
こんなお悩みありませんか?

現場の条件にあった
安全対策をしたい

高所作業で安全帯を
かけるところがない

安全帯を外さずに
移動したい

常設用 墜落防止水平親綱
HLL が解決!

現場条件を丁寧にヒアリング

現場に最適なHLLをご提案します。

あらゆる設置面に対応

天井や屋根、屋上、壁面などに設置可能。

安全帯の架け替え不要

特殊なブラケットとスライダーで実現。

常設用 墜落防止水平親綱
HLL が選ばれる理由

高い安全性

安心して使用できる高い基準

ショックアブソーバーが組み込まれているので墜落時の衝撃を和らげます。

スライダー(安全器)は
架け替えを必要としないため、安全性と作業性に貢献します。

現場に最適なご提案

複数の製品をお取り扱い

設置箇所に必要な強度、スパンの長さ、同時使用人数など現場にあったものを提案可能。

ステンレス製で長寿命なので、長くご使用いただけます。

信頼性

欧米の規格に適合

欧米の各種規格に適合(EN、OSHA、ANSI、AS/NZS)。

※日本は規格未整備
※米国規格は、見積書ご提出までに時間がかかる可能性がございます。

墜落防止なら、
ティー・アイ・トレーディング

墜落防止用商品・墜落制止用器具の
導入をご検討、お悩みの方へ

まずはお気軽に
お問い合わせください

常設用 墜落防止水平親綱
HLLは
こんなところで
使われています

天井走行クレーンとその通路

工場

空港

スタジアム

テーマパーク

天井走行クレーンとその通路

工場

空港

スタジアム

テーマパーク

提供する価値「通路などの高所からの墜落」

通路や屋上など高所での作業時の墜落の危険をなくします。
世界各地で導入されている、ステンレス製ワイヤーケーブルの常設用 墜落防止親綱システムHLLなら、高所での作業安全性を大きく高めます。

常設用 墜落防止水平親綱システムHLLは、壁面や足元、あるいは頭上、屋根にワイヤーケーブルを設置し、ユーザーのランヤードをケーブル上を走るスライダー(安全器)に接続して、ユーザーの墜落を防ぐシステムです。

人の墜落防止専用に開発された墜落防止システムで、墜落距離、墜落時の人体への衝撃と屋根への衝撃ついて欧米の安全規格に適合(注:日本には同様の規格が存在しません)する設計で、ユーザーの安全と作業性、屋根への墜落時の衝撃緩和に貢献します。

※米国規格は、見積書ご提出までに時間がかかる可能性がございます。

常設用 墜落防止水平親綱HLLは、安全性と設置する構造物への負荷を軽減するデザインで、新設の建物だけでなく、既存の建物への設置も可能です。

選ばれる理由

1

高い安全性

ショックアブソーバーが組み込まれているので墜落時の衝撃を和らげます。

2

価格

柵や足場等を設置することと比較し、安価に設置可能。加えて、移動性にも優れているため、作業時間を有効に使えます。

3

信頼性

欧米の各種規格に適合(EN、OSHA、ANSI、AS/NZS)。
※日本では規格自体が未整備。

特徴

国際安全規格適合
欧米の安全規格(EN、OSHA、ANSI、AS/NZS)に適合
※米国規格は、見積書ご提出までに時間がかかる可能性があります
長寿命設計
ステンレス製で長寿命
衝撃緩和システム
ユーザーと構造への墜落衝撃を和らげるショックアブソーバー
作業効率向上
スライダー(安全器)は架け替えを必要としないため、安全性と作業性に貢献

墜落防止なら、
ティー・アイ・トレーディング

墜落防止用商品・墜落制止用器具の
導入をご検討、お悩みの方へ

まずはお気軽に
お問い合わせください

システム構成

システム構成例

ショック
アブソーバー

アンカー

中間ブラケット

頭上用スライダー

中間ブラケット
コーナー用

スライダー

システム構成例

導入プロセス

Step1

お問い合わせ

お問い合わせ

Step2

お打ち合わせお見積もり

お打ち合わせ
お見積もり

Step3

ご注文

ご注文

Step4

設置

設置

Step5

使用開始

使用開始

お打ち合わせでは、設置方法の詳細の確認を行います。

導入事例

学校法人桜美林学園(桜美林芸術文化ホール)様

桜美林芸術文化ホール内で行われる高所作業の墜落防止を実現。現場に合った常設水平親綱システムの導入により、安全性と作業効率性がUP。

導入前の課題

  • フルハーネス義務化の法改正により、高所作業に対する安全対策が必要不可欠
  • ホール関係者だけでなく、学生も高所で作業するため、墜落防止対策が重要
  • 高所作業での安全対策を行うと、手摺の為作業効率が低下

導入後の効果

  • 墜落防止システムの使用がスタンダードになり、高所作業における安全意識が向上
  • 手摺等にフルハーネスを何度も付け替える必要がなくなり、作業効率性がUP
  • 実際の作業条件に適したシステムの採用で、安心して今まで通りの作業が可能

東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)様

東京芸術劇場内のホールで発生する高所作業の安全対策プロジェクト。
現場に合った〈常設墜落防止システム〉の導入により、安全性と作業効率性が向上。

導入前の課題

  • 30年前に開館した建物のため、建物自体が現在の安全基準に追いついていない
  • フルハーネス義務化の法改正もあり、高所作業に対する安全対策が急務に
  • 高所作業の頻度が多く、現場にあった常設墜落防止システムの導入が不可欠

導入後の効果

  • フルハーネスを付け替えることなく、安全に作業が可能
  • 親綱とトラベラーのスムーズな移動で、作業効率性がUP
  • 実際の作業にあったシステムを設置することで、安心して今まで通りの作業が可能

三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社様

生産リードタイム短縮を図った工場のレイアウト再建プロジェクト。
現場に適応した親綱システムで、安全性と作業効率性を両立。

導入前の課題

  • 生産エリア変更に伴い、高所作業での安全対策が必要に
  • 天井が低く作業範囲が広いことが課題
  • 安全帯を付け替える際の危険リスクの対策

導入後の効果

  • 特殊なブラケットとトラベラー装置を設置
  • 安全帯を付け替えることなく作業が可能
  • 親綱とトラベラーのスムーズな移動で作業が安心

Q&A

  • 常設用水平親綱システム(HLL)の基本的な機能と使用方法は?
    HLLは、高所作業時の墜落防止を目的とした常設型の安全システムです。ステンレス製のワイヤーケーブルを壁面、床面、または頭上に設置し、作業者はランヤードをスライダー(安全器)に接続して移動します。スライダーは中間支柱やコーナーを通過できるため、作業中の再接続が不要で、安全性と作業効率が向上します。
  • 対応する安全基準は何ですか?
    HLLは、欧州規格EN 795、アメリカのOSHAおよびANSIに適合しています。これにより、国際的な安全基準を満たし、信頼性の高い墜落防止装置として認定されています。
  • 設置に必要な時間・人数は?
    設置時間は現場の条件によりますが、一般的には50m程の長さであれば2〜3人で1日で完了します。既存の建物への後付けも可能で、構造物への負荷を最小限に抑える設計となっています。
  • メンテナンスや耐久性について教えてください。
    HLLは、耐食性に優れたステンレス製で、適切な使用と保守により長期間の使用が可能です。定期的な点検(少なくとも年1回)と、使用前の目視チェックを推奨します。点検項目には、ワイヤーの損傷、固定部の摩耗、スライダーの動作確認などが含まれます。
  • 他社のコンテナアンカー商品との違いは?
    HLLおよびABS-Lock SYSは、常設型であり、特に広範囲の高所作業に適しています。スライダーが中間支柱やコーナーを通過できるため、作業中の再接続が不要で、安全性と作業効率が向上します。一方、他社のコンテナアンカー商品は、特定の用途に限定される場合が多く、柔軟性に欠けることがあります。
  • 設置可能な場所や条件は?
    HLLは、屋内外を問わず、工場、倉庫、橋梁、スタジアム、空港など、さまざまな高所作業現場で使用可能です。特に、アンカーの設置が難しい場所や、広範囲にわたる作業エリアに適しています。
  • 最大使用人数と耐荷重は?
    HLLは、モデルによって異なりますが、最大4名まで同時に使用可能です。1人あたりの耐荷重は136kg(装備品含む)で、複数の作業者が同時に安全に作業を行うことができます。
  • 商品の保管や移動は容易ですか?
    HLLは、常設型のため、設置後の移動は想定されていません。

会社概要

商号 ティー・アイ・トレーディング株式会社
設立 1985年3月
資本金 1,000万円
所在地 東京都大田区大森北2-9-14
二島ビル2F
事業内容 働く人を守る事業をメインとする。
空気清浄事業、墜落防止事業、防犯カメラ事業。
ウェブサイト https://t-i-trading.co.jp/

関連資料

取扱ブランド

関連商品

アンカー

ランヤード、セーフティブロック(安全ブロック)といったアンカーとフルハーネス を接続する「コネクター」を取り付けるためのものです。

常設用 墜落防止垂直親綱 VLL

はしごからの墜落防止

仮設用 墜落防止水平親綱 HLL

高所での作業安全性を大きく高めます

アンカーポール davimast

様々な場所でアンカーポイントを提供します

SCAP ポータブルコンテナアンカーポスト(SHIPPING CONTAINER ANCHOR POST)

SCAP ポータブルコンテナアンカーポストは、コンテナ上で行う作業に最適です。

取扱製品カテゴリー

ボディサポート
Body Support
コネクター
Connector
降下・レスキュー
Descent and Rescue

墜落防止用商品一覧に戻る

墜落防止用商品・墜落制止用器具の導入を
ご検討、お悩みの方

まずはお気軽に
お問い合わせください