
現場条件を丁寧にヒアリング
現場に最適なHLLをご提案します。
通路や屋上など高所での作業時の
墜落の危険をなくします!
常設用 墜落防止水平親綱システムHLLは、壁面や足元、あるいは頭上、屋根にワイヤーケーブルを設置し、ユーザーのランヤードをケーブル上を走るスライダー(安全器)に接続して、ユーザーの墜落を防ぐシステムです。 人の墜落防止専用に開発された墜落防止システムで、墜落距離、墜落時の人体への衝撃と屋根への衝撃ついて欧米の安全規格に適合(注:日本には同様の規格が存在しません)する設計で、ユーザーの安全と作業性、屋根への墜落時の衝撃緩和に貢献します。※米国規格は、見積書ご提出までに時間がかかる可能性がございます。 常設用 墜落防止水平親綱HLLは、安全性と設置する構造物への負荷を軽減するデザインで、新設の建物だけでなく、既存の建物への設置も可能です。
現場の条件にあった
安全対策をしたい
高所作業で安全帯を
かけるところがない
安全帯を外さずに
移動したい
常設用 墜落防止水平親綱
HLL が解決!
安心して使用できる高い基準
ショックアブソーバーが組み込まれているので墜落時の衝撃を和らげます。
スライダー(安全器)は
架け替えを必要としないため、安全性と作業性に貢献します。
複数の製品をお取り扱い
設置箇所に必要な強度、スパンの長さ、同時使用人数など現場にあったものを提案可能。
ステンレス製で長寿命なので、長くご使用いただけます。
欧米の規格に適合
欧米の各種規格に適合(EN、OSHA、ANSI、AS/NZS)。
※日本は規格未整備天井走行クレーンとその通路
工場
空港
橋
スタジアム
テーマパーク
駅
Step1
Step2
Step3
Step4
Step5
お打ち合わせでは、設置方法の詳細の確認を行います。
桜美林芸術文化ホール内で行われる高所作業の墜落防止を実現。現場に合った常設水平親綱システムの導入により、安全性と作業効率性がUP。
東京芸術劇場内のホールで発生する高所作業の安全対策プロジェクト。
現場に合った〈常設墜落防止システム〉の導入により、安全性と作業効率性が向上。
生産リードタイム短縮を図った工場のレイアウト再建プロジェクト。
現場に適応した親綱システムで、安全性と作業効率性を両立。
商号 | ティー・アイ・トレーディング株式会社 |
---|---|
設立 | 1985年3月 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 東京都大田区大森北2-9-14 二島ビル2F |
事業内容 | 働く人を守る事業をメインとする。 空気清浄事業、墜落防止事業、防犯カメラ事業。 |
ウェブサイト | https://t-i-trading.co.jp/ |
ランヤード、セーフティブロック(安全ブロック)といったアンカーとフルハーネス を接続する「コネクター」を取り付けるためのものです。
はしごからの墜落防止
高所での作業安全性を大きく高めます
様々な場所でアンカーポイントを提供します
SCAP ポータブルコンテナアンカーポスト(SHIPPING CONTAINER ANCHOR POST)
SCAP ポータブルコンテナアンカーポストは、コンテナ上で行う作業に最適です。
墜落防止用商品・墜落制止用器具の導入を
ご検討、お悩みの方